テレビ埼玉「彩の国 就活天国!!」で紹介されました!
「日本一働きやすく働きがいのある中堅企業」を目指し、社員が成長できる職場環境を整えています。
※福利厚生や当社制度の一部を紹介します。詳細は、採用担当者へお問い合わせください。
・業績連動賞与
税引後当期純利益の25%を、賞与原資として全社員に還元しています。社員第1主義を掲げていますので、皆で稼いだ利益は皆で分かち合います。・大入り制度
月間最高売上を更新すると、全社員に大入り1万円が支給されます。・サポーター制度
新入社員1人に対し、先輩社員1人がサポーターとして付き、スムーズに業務ができるよう補助します。・eラーニング制度
マーケティングや会計、製造など様々な講座を、自主学習できる環境を完備しています。・社内研修
マナー研修、新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修を定期的に実施しています。・各種表彰制度
月間MVP賞、社長賞、奨励賞、改善提案優秀賞など、頑張っている社員を応援する制度があります。・1オン1ミーティング
定期的にマネジャーとの個別面談を実施しています。自身の業務についてフィードバックを受け、成長できる機会を設けています。・フリードリンクバー
コーヒーや紅茶、自社製品の「奥会津 天然炭酸水」を無料で飲むことができます。・社内自動販売機
ペットボトル1本につき30円を会社が補助、定価の30円引きで購入できます。・チームハーベス
職場環境の改善、新制度の設立などを若手社員が、役員や社長に直接提案できる制度です。・飲食費補助
歓送迎会や納会など、社内の懇親を目的とする飲食には1人3,000円まで会社が補助します。・カーシェアリング制度
休日などに社用車を1日2,000円で利用することができます。・サークル制度
フットサルや英会話サークルなど仲間を募って社内サークルを設立できます。サークル員1人に付き年間1万円まで会社が補助します。社会貢献活動
当社は、社会貢献活動に力を入れています。
・寺子屋こども食堂
「様々な家庭環境で、満足に食事がとれない、勉強する場所や遊ぶ場所がない子供をサポートしたい」とし、週に1度、社員食堂を無償で貸し出し、夕食代として年間20万円を寄付しています。・募金活動
社員が業務に関する改善提案書を1件提出する毎に、100円が会社から募金される仕組みにしています。こうして少しずつ貯めたお金を、年に1度埼玉県内の2か所の児童養護施設に寄付をしています。(2022年度募金額:28万円)